We are into BILLIARDS
ビリヤードは頭を使い、適度な運動を伴う知的なスポーツです。
世界中で子どもから高齢者まで、スポーツとしてレジャーとして、幅広く親しまれています。
私たちは一人でも多くの方にビリヤードと出会ってもらい、人生の楽しみを増やしていただくことを願って活動をしています。
本サイトを通じて、少しでもビリヤードの魅力を伝えられたら本望です。
ビリヤードがある素敵な人生を。
ビリヤードを使った企画のお手伝いをいたします
ビリヤード普及推進委員会では、テレビやラジオ、雑誌やフリーペーパーなど、あらゆる媒体で『ビリヤード』を扱っていただく際にお手伝いをする準備をしています。
- 正確な情報を探している
- 適任の人材を紹介してほしい
- ロケ地でビリヤード場を使いたい
- 企画段階だが専門家に相談をしてみたい
- ビリヤードの画像を使いたい
- キャッチーな話題はないか?
- キュー(撞く棒)のネタを探している
どのようなリクエストにも的確かつ丁寧にお応えする用意があります。
ビリヤードはオシャレな大人の遊び、だけではありません。
物理のゲーム、メンタル・スポーツ、国際的メジャー大会、といった球技・競技。
キッズの集中力養成、認知症予防など、世代を問わない効果も認められる生涯スポーツ。
体力差が出にくく女性がスクールに通う例も全国的に増えています。
道具も性能の進化や工芸品としての価値など、話題性にこと欠きません。
上手く見せるコツや、かっこいいトリックショットの紹介も可能です。
ビリヤードを用いたコンテンツ制作の際には、ぜひ企画段階からお気軽にお声がけください。
基本、無償で情報提供・紹介をさせていただきます。
ご興味を持たれた媒体関係者の方はこちらからコンタクトをお待ちしています。
ビリヤード普及推進委員会とは?
BCJの理念である『業界の活性化と普及・推進』を実行するために設けた委員会です。
国内では競技ビリヤードが各団体の精力的な活動によって継続的発展をしていますが、海外諸国のようにレジャーとして気軽に楽しむ文化が根付いていないため、新しい愛好家を増やす「きっかけ」が不足しています。
当委員会では現在、その「きっかけ」作りを主とした活動を行っています。